ジム通いが何よりも楽しみな湯浅昂三郎(@saburo_health)です!
誰しもが経験するフィットネスに対する抵抗感や、
行動に移せない事への言及を体験談を元に話していきたいと思います。
- そもそもなぜフィットネスをしなければいけないの?
A. 人生を豊かにするからです!
——————————————————————————————————————————— - 体験談をもとにフィットネスを継続するためのコツ
A. “なりたい自分”より”なりたくない自分”をイメージしよう
——————————————————————————————————————————— - 科学的なメンタルコントロールも大事!だけど、、
A. なによりもまず行動が大切ですね!
↓↓↓↓ここから記事詳細↓↓↓↓
そもそもなぜフィットネスをしなければいけないのか?
運動をしようと思うきっかけは人それぞれかと思います。
僕がフィットネスをしている目的と個人的見解から、
結論を言うと将来、人生の豊かさを左右するからですね。
何かを始める時ってきっかけがありますよね
一つ題材として”朝に早起きをする”を例にします。
- 友達が6:00に起きようと誘ってきたから
- 何かカラダに良さそう
- なんとなく早起き習慣を身に付けたい
と、なんとなくだったり誘われたり、はたまたネットサーフィンしてて早起きの特集をみたから。
などなどきっかけは多種多様かと思います。
ただ、大体のきっかけは”なんとなく”だったりするのは僕の経験からもそうではないかなと思っています。
このブログでは、あなたにヘルスケアの大切さを伝えたいという想いから運営をしております。
が、そのきっかけは意外とふわふわとしておりました。
ここで1つ僕の体験談を例に挙げていきます。
【体験談】ジムに通い出したきっかけ。そして継続できている理由
僕のプロフィール欄は見ていただけましたでしょうか?
簡潔に言うと、
(当時陸上部として活動しており、この時若干17歳)
↓
↓
これは僕がジムに通い出す為の10年間の変遷となります。(ツラい、、)
いま現在はジムに通い出して継続2年程(週3〜4日通い)になります。
10年も行動しないような人間だったのにジムに通い始め、2年継続できているんです。
そんな僕が継続できている理由は、フィットネスをしている理由(目的)が明確だからなんです。
※ちなみにジムに通って1年以上続く人は1%しかいないと言われております。(統計の取り方がどう行われているかは分からず、、)
通い出すきっかけ
とにかく家に帰りたく無かった。笑
(そんな時もありますよね??)
意識低いですねw
プライベートを話してしまえば、家族がいれば1人の時間が恋しくなるもの。
そこで、1人になれるセーフティーゾーンが欲しいなと考えた僕は、
夜遅くまでやっており、なおかつ背徳感のないジムに行こうと決意w
目的が変わっていく
- 家に帰りたくない
↓ - 子供もまだ小さいし、将来カッコわるいパパにはなりたくないし鍛えよう
↓ - あれ?そもそもフィットネスって良い事しかなくない?
(気付いて調査をし始める)
↓ - 健康にも良いし、普段使ってない筋肉動かすから頭にも良いよなーと理解する
(元々頭が良くなりたいとは思っていた)
↓ - せっかくカラダ動かしてるんだから食事にも気を遣おう
(調査する)
↓ - 調べていったノウハウが溜まっていく
↓ - 発信をしてみなさんにヘルスケアの大切さを知ってもらおう!
(今ここ)
初めは家にあまり帰りたくないなーと不純な動機から始めたフィットネスですが、
知らずにフィットネスが生きがいとなる理由・目的となっていたのです。
それが僕にとってフィットネスを継続できている理由であり、
継続しなけらばいけない理由ともなっております。
- カッコいいパパであり続けたい(カッコわるいパパになりたくなかった)
- 頭、カラダに良い事をしたかったからフィットネスはベストな選択だった
- 食事にもこだわりはじめてヘルスケアの大切さを知る
- せっかくなら発信して色んな人に知ってもらおう
きっかけは何だって良い
僕もはじめは不純な動機でした。
自分を正当化するような言い方ですが、それでいいと思っています。
なぜなら目的や理由は後々変化していくからですね。
まずは行動が大切。
某ドラマの言葉を借りるとしたら
聞いた事ありますかね?
ここではあえてどのドラマかは言いませんw
ただ、今までも。
そしてこれからも少しでもフィットネスに興味を持って、
『やらなきゃな、やってみたいな』
と感じたのであれば、今のその気持ちを大事にして
すぐ行動してみてください。
- 友達との会話でフィットネスを話題に出してみる
- 兄弟や姉妹がいるのであれば一緒にストレッチや簡単な運動から
- フィットネスをやる理由・目的を今考えてみる
…etc
などなどいま走ろう!
という事を毛頭言うわけではなく、ちょっとのアクションで変化をぜひ楽しんでみてください!
目的を明確にする事がなにより大切
上記で述べたように目的がなにより重要です。
僕は
“きっかけがあった → 目的を見つける”
という流れなので、幸運にも継続できているという本音があります。
あなたには遠回りをしていただきたくないので、
フィットネスをしてみよう!そう思っていただけたら以下を意識して下さい。
- 目的を明確にする
- こうなったら嫌だなと思う事を強くイメージする
ここで急に2番が登場したかと思いますが、
すごく大切なので記載しました。
理想と悲壮で行動・継続しよう
目的には2種類あると思ってまして、
- こうなりたい!と考えている自分を手に入れたい
- こうなりたくない、、と考えている自分になりたくない
の2種類があると考えます。
1番は自然と考えられる項目なのですが、意外と2番を考えれている方は少ないのではないかなと思います。
人間こうなりたくないと思う方が行動や継続する為のエネルギーになるのです。
簡単に例えますが、ここではカップラーメンしか作れない能面の能ちゃんがいたとします。
その現実を能ちゃんはこう思います。
どうでしょうか?
下の能ちゃんの方がハードル低く感じませんか?
カップラーメン以外の料理を作ると言う目的は同じですが、
上の理想はハードルが高く感じますよね!
何か始めるときは悲壮の部分も考えてみると良いと思います。
プライベートになるとなぜ行動に起こせないのか
強制力がないから。
これに尽きます。
人の意思ってそんな堅くないですからね!
僕も含め。。
会社の定刻に出社するのは
- 遅刻したら信用や信頼を失うから
- 給料引かれるから
- 劣等感を感じるから
など“損”や“負”の感情を抱くからですよね?
となると、
やはり現実から悲壮的に将来を考え、
行動に移していくのが最良の手段ではないかなと考えます。
なりたくない未来は想像しやすいはずです!
科学的観点でのコントロールも非常に大事だけど。。
心理学や科学的観点で、
自分のマインドやメンタルのコントロールをしていくのも大事と思います。
ただ、行動しなければ本人にとっては机上の空論でしかなくノウハウにしかすぎません。
かくいう僕もメンタルのコントロールなどは心理学などを参考にセルフコントロールしております。
ですが、実体験でとても効果のある考えだと思いましたので、共有させていただきました!
人生を変えたいなと少しでも思ったら、近い将来に悲壮的な考えを持ち、
そこから最低限の理想を考え出して行動してみてください。
まとめ
以上、体験談も交えお話しさせていただきましたが
- 向き合う為のたった1つの大切な事は目的を明確にする事
- 理想と悲壮の発想が大切という事
忘れないうちに、是非考えてみてくださいね!
コメントを残す